1.スタッフ募集
[新規スタッフ募集]
新規スタッフを若干名募集しています。
関東、中部、九州等で、新築、改修など様々なプロジェクトが進行中です。
建築が好きで元気のある方、新しいことに挑戦したい方大歓迎です。
それぞれが一人一つ以上担当を持ちながら、設計と向き合います。
興味のある方は下記までご連絡ください。
_____________________________________
■業務内容: 建築設計・監理(公共施設・集合住宅・オフィス・住宅・店舗ほか)
■給与 : 当社規定による(応相談)
■研修期間: 1-2か月の研修期間があります。期間中は研修費を支給します。
■連絡 : info@minamiminami.jp までご連絡下さい。
_____________________________________
2.インターン・オープンデスク募集
<前期インターンシップ学生募集>
■目的:
・学校では得られない「実際の設計すること」の経験を積むことができます。
休み期間を利用して、それぞれに合ったプロジェクトを実際に体験でき、
新学期へのステップアップにつながります。
___________________________________
■応募資格: 学部2年生以上
■期間 : 大学の授業により都合のつく曜日 ※日曜日休み
■交通費 : 支給(上限あり)
■場所 : 東京都杉並区高円寺北3-1-9 青田ビル402(JR高円寺駅より徒歩3分)
■応募方法:
下記に、①名前②学校名③希望期間④連絡先 をお送りください。
info@minamiminami.jp
もしくは、本SNSでのメッセージも可。
※インターン後に、継続的に取り組んでいただける学生については、
下記アルバイトとなります。
■過去インターン受入れ大学:
共立女子大学、慶応義塾大学、工学院大学、芝浦工業大学、
昭和女子大学、女子美術大学、多摩美術大学、東京電機大学、
東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、新潟大学、日本女子大学、
日本大学、法政大学、武蔵野美術大学、横浜国立大学、早稲田大学、
岐阜工業専門学校(50音順)
_____________________________________
3.アルバイト・学生スタッフ募集:(4年生、M1,2年生)
継続的にプロジェクトに関わっていただき、多様な経験を積むことができます。
また、上記インターン後に、継続的に取り組んでいただける学生は、
本アルバイトになります。
ご希望の方は、下記メールアドレスにご連絡ください。
連絡先: info@minamiminami.jp
_______________________________________________________________
NEWS
2023
・1/18 チームとして参加していた鹿児島県トラック協会新研修センター建築設計等公募型プロポーザルにて、最優秀提案者選定 ※元請鹿児島事務所:堂園設計
・1/1 「西新宿プロジェクト」が、GA JAPAN 180号に掲載されました。
2022
・2025年日本国際博覧会休憩所他設計プロポーザル ファイナリスト
・国指定史跡「荻外莊(近衛文麿旧宅)」展示休憩施設設計プロポーザル ファイナリスト※共同:ベル建築研究所
2021
・大津京駅前プロジェクト設計コンペティション第二弾 最優秀賞 特定者選定
・いきいきランドぽんぽ館リノベーション設計・施工一括発注公募型プロポーザル 次点 ※共同:Otias
・大津京駅前プロジェクト設計コンペティション第一弾 2等
・大津京マンション設計コンペティション 3等
家具でありながらその場の環境もつくるアーキファニチャーシリーズ第一弾の販売スタート
・4/1
商店建築2021年5月号に「原宿の小さな美容室 bibito 2」を掲載していただきました。
https://shotenkenchiku.com/products/detail.php?product_id=385
・3/31
広島中央警察署本通交番
実施設計業務が完了し、入札により無事施工会社が決まりました。
2020
・11/21
「《卒制2020》 インタビュー企画 畝森泰行・南俊允」が下記ユニコーンサポートHPに掲載されました。
http://unicorn-support.info/2020/11/21/%e3%80%8a%e5%8d%92%e5%88%b62020%e3%80%8b1415-%e7%95%9d%e6%a3%ae%e6%b3%b0%e8%a1%8c%ef%bc%8b%e5%8d%97%e4%bf%8a%e5%85%81/
・7/8 「学生のころから今までとこれから」レクチャー @東京理科大学
・6/22 「スタディについて」レクチャー @横浜国立大学
・4/24 「広島中央警察署本通交番庁舎」が下記建築誌に掲載されました。
GA JAPAN 164号
新建築2020年4月号
・3/10 広島中央警察署本通交番庁舎新築工事に伴う基本設計及び実施設計に係る公募型建築プロポーザル
において、特定者に選定されました。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/miryoku/hondori-proposal-nizisinnsakekka.html
・2/22-24 新潟建築卒業設計展Session!2020の審査員をします。
新潟建築卒業設計展Session!2020 HP
https://niigatasession.wixsite.com/session2020/critique
・2/14 横浜国立大学理工系創立100周年記念整備事業「西門等の整備に係るデザインコンペ」にて、優秀賞を受賞しました。
https://www.ynu.ac.jp/hus/urbank/23583/detail.html
・2/11 東京理科大学/工学部 卒業設計最終審査会の審査員をします。
・2/8 東京理科大学/理工学部 卒業設計最終審査会の審査員をします。
2019
・12/26 身体と空間 「学生のころから今までとこれから」レクチャー @横浜国立大学
・11/25 都市と建築 レクチャー @横浜国立大学
・10/19 18:00 ~ 20:00 @プリズミックギャラリー
New Nature/ 御手洗龍展 トークイベント④ 高塚章夫+南俊允+御手洗龍 にて鼎談をします。
http://www.prismic.co.jp/gallery/works/?p=3012
・06/25
公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築の人類学1」
6月25日(火)16:30-19:00
05「家について」妹島和世 のモデレータをします。
http://y-gsa.jp/lecture
・02/01
多摩美術大学卒業制作展 講評会にゲスト参加します。
・2019.02/01
中目黒の美容室Rawが「商店建築2019年2月号」に掲載されました。
2018
・2018.12/17
「新しい建築の楽しさ2018展」会場構成が下記建築誌に掲載されました。
ディテール2019年冬季号.N0219
新建築2018年11月号
住宅特集2018年12月号
・2018.09/21-10/20
「新しい建築の楽しさ2018展」会場構成
http://architecturephoto.net/71551/
[会 期]
2018年9月21日~10月20日
[会 場]
Re-SOHKO GALLERY
所在地:東京都港区港南3-4-27 WAREHOUSE Konan(第2東運ビル)内 1F奥 TEL03-3453-0919
http://sohko-renovation.com/archives/1145
・2018.06/07
「新しい建築の楽しさ2018展」会場構成デザインコンペティション最優秀賞をいただきました。
https://kitutuki.co.jp/news/11711
・2018.05/08
公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」
03回のモデレータをします。
5月8日(火)16:30-19:00
「環境と建築」 富永穰×妹島和世 モデレータ:南俊允
・2018.04/26
京都造形芸術大学の授業で、岐阜市の「みんなの森 ぎふメディアコスモス」を案内します。
・2018.03/09-11
初出展02/IUI展2018:横浜国立大学都市イノベーション学府展2017-2018に出展します。